P4270068
ac8b1ed1.jpg
IMG_0060
写真上・大手門は、大名や役人が本丸に登下域する際の正門であった。写真中・下は百人番所で約50mもある長い建物。江戸城の検問所で常に100人の若年寄支配の鉄砲百人組が夜通し警備していたという説明書きがあった。また、その他にも赤穂浪士(殿中)で有名な松之大廊下の跡地、今は松が植えられてるだけだがなぜか足がたちどまってしまう。歴史が好きな人にとっては時間を有意義にすごせる場所である。