今月22日は産地市場の木魂市であった。地元の新聞に目標額をクリアという記事を見て良かったなと思った。何せここ能代は秋田杉の発祥地、木都の町なのだから。メーカーさんに頑張ってもらいたい。私は今回、前に仕入れた製品が残っているので遠慮した。心の中では少し仕入れておこうかな。というもう一人の自分がいたが今回は我慢、我慢と自分に言い聞かせてとどまった。あるメーカーの社長さん(私にとっては恩のある社長さん)にしばらくご無沙汰していたので、久しぶりに電話をしたら何で市に来なかったの買う、買わないは別にしても来なきゃ駄目だよ情報は入らないし、心配する人もいたよと言う話を聞かされていろんなメーカーさん、社長さん達にお世話になり、助言をいただいて有難いなと感じた。そして市が過ぎて2〜3日経ってから、仕入れておけば良かったと思う自分が未練がましく思えた。