今年の1月に栃木県のお客様からご注文を頂いた霧島杉の厚板。お客様はその時点で加工してくださいとのことであったが、乾燥が気になり計ったら含水率40%以上(゚ロ゚;)エェッ!?であったので今まで待ってもらいました。先日、お客様に電話をしたら長さ、厚みはできるだけ減らさないでほしいとの事。また脚にもこだわりを持っていて、後日スケッチしてFAXを流すと言うお話をしていました。どんなデザインなんだろう・・・? FAX来るのが楽しみー。加工しない立場だからこういう事言えるんですよね。加工する人は、お客様のイメージにあった製品を加工していかなければならないのだから大変だと思う。私も手が器用だったらなぁー・・・・。
霧島杉厚板
霧島杉厚板
お客さんのデザイン、
うちに加工まわす、まわさないは別として
おいらも興味深い物ががありま〜す。
よろしければ是非見せて下さいな。