今日は朝から桧の丸太にサンダー掛けをしていました。八王子市の板橋様からご注文になっていた欅の一枚板は先にオーダー出来ていたのですが丸太の乾燥を十二分にした為今日になってしまいました。出来上がりは板橋様からブログで確認してもらう事にしました。万が一の場合も考えて丸太の下に置く置き板も付属として一緒に梱包します。丸太はどうしても芯から1〜2箇所位割れが入りますが2つに割れる事はないので御安心下さい。これも木が呼吸している証拠です。板橋様、宜しくお願い致します。そして昨日は長野県の杉山様からウォールナット一枚板のご注文を頂きました。脚はT型の脚で天板を載せるタイプのオーダーになります。こちらの方は4ヵ月程納期を頂きました。別荘(ロッジ)のテーブルになります。今日は曇りですが春めいて来たらオーダーが増えて来ました。
板橋様からご注文になった欅の天板と桧の丸太
こちらは万が一の場合の置き板
長野県の杉山様からご注文になったウォールナットの天板
ホームページ(ネットショッピング)はこちらをクリック http://akita-zaimokuya.com/
当店はリンクフリーです。 一枚板の直販店。
無垢一枚板(テーブル、座卓、カウンター等)を通販で激安販売しています。
今日もポッチと一押しお願いします!
↓
にほんブログ村
板橋様からご注文になった欅の天板と桧の丸太
こちらは万が一の場合の置き板
長野県の杉山様からご注文になったウォールナットの天板
ホームページ(ネットショッピング)はこちらをクリック http://akita-zaimokuya.com/
当店はリンクフリーです。 一枚板の直販店。
無垢一枚板(テーブル、座卓、カウンター等)を通販で激安販売しています。
今日もポッチと一押しお願いします!
↓
にほんブログ村